Cookies Mou Club
幼児教室「くっきぃず・むー・くらぶ」を開講いたしました。
-
2018.02.08 Thursday
-
2018年02月07日のブログ
-
16:48くっきぃず音楽院では、ピアノ科とヴァイオリン科の先生を募集しております。 ご興味のある方は、こちらをご覧下さい。ご連絡お待ちしております♪ https://t.co/r7vR2hf2K6
-
posted by: くっきぃず・むー・くらぶ | - | 02:10 | - | - | - | - |
-
2017.09.24 Sunday
-
2017年09月23日のブログ
-
17:11第17部開演致しました。16:15第16部開演致しました。16:01第15部終了致しました。 第16部は16:15開演致します。15:50第15部開演致します。15:29第14部終了致しました。 第15部は15:45開演致します。15:00第14部開演致しました。14:49第13部終了致しました。 第14部は15:00開演致します。14:15第13部開演致しました。14:01第13部は14:15開演致します。13:55只今よりドレミサンバ開演致します。12:10第12部終了致しました。 オーケストラは13時開演致します。10:45第12部開演致しました。10:36第11部終了致しました。 第12部は10:40開演致します。09:55第11部開演致します。09:50第10部終了致しました。 第11部は9:55開演致します。09:34第10部開演致しました。
-
posted by: くっきぃず・むー・くらぶ | - | 02:11 | - | - | - | - |
-
2017.09.19 Tuesday
-
2017年09月18日のブログ
-
19:05第9部終了致しました。17:35第9部開演致しました。17:05第8部終了致しました。 第9部は17:35開演致します。16:23第8部開演致しました。16:03第7部終了致しました。 第8部は16:20開演致します。15:10第7部開演致しました。14:50第6部終了致しました。 第7部は15:10開演致します。13:55第6部開演致しました。13:34第5部終了致しました。 第6部は13:55開演致します。12:55第5部開演致しました。
-
posted by: くっきぃず・むー・くらぶ | - | 02:11 | - | - | - | - |
-
2017.09.18 Monday
-
2017年09月17日のブログ
-
16:35第4部開演致しました。16:18第3部終了致しました。 第4部は16:35開演致します。14:56第2部終了致しました。 第3部は15:15開演致します。14:13第2部開演致しました。14:03第1部終了致しました。 第2部は14:15開演致します。13:22只今より第1部を開演致します。
-
posted by: くっきぃず・むー・くらぶ | - | 02:11 | - | - | - | - |
-
2017.05.01 Monday
-
2017年5月のスケジュール
-
JUGEMテーマ:幼児教育
■べべクラス■ 対象:2016年4月以降生まれの方
5月11日 11:00〜11:45
5月18日 11:00〜11:455月25日 11:00〜11:45
■トッドクラス■ 対象:2015年4月〜2016年3月生まれの方
5月12日 10:00〜10:45
5月19日 10:00〜10:455月26日 10:00〜10:45
■プチクラス■ 対象:2014年4月〜2015年3月生まれの方
【木曜日クラス】5月11日 10:00〜10:45
5月18日 10:00〜10:455月25日 10:00〜10:45
【金曜日クラス】
5月12日 11:00〜11:45
5月19日 11:00〜11:45
5月26日 11:00〜11:45
■アンファンクラス■ 対象:プチクラス修了者のみ
5月12日 14:30〜15:15
5月19日 14:30〜15:155月26日 14:30〜15:15
※ベベクラスとトッドクラスの新規生徒さんを募集しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
メール info@waiwaicookies.net
電話 049-226-3796
-
2017.04.01 Saturday
-
facebookへの移行のお知らせ
-
JUGEMテーマ:幼児教育
ブログをご覧頂きましたみなさまへ
2009年の開講以来、約7年間更新してまいりました「Cookies Mou club」のブログをfacebookページへと移行することが決定いたしました。みなさまにより迅速にレッスンの様子をお届けすることが出来ればと思っております。
尚、イベントやスケジュールなどのお知らせは更新する予定でおります。
今度とも、どうぞ宜しくお願い致します。
Cookies Mou club
斉藤桃子
-
2017.03.20 Monday
-
2017年03月19日のブログ
-
17:512017年3月17日(金) アンファンクラス「やわらかいもの」(知育) https://t.co/LN498BHlEV #jugem_blog
-
posted by: くっきぃず・むー・くらぶ | - | 02:11 | - | - | - | - |
-
2017.03.17 Friday
-
2017年3月17日(金) アンファンクラス「やわらかいもの」(知育)
-
JUGEMテーマ:幼児教育
14:15〜
アンファンクラスとして最後のレッスン。
みんな素敵なお姉さんになりましたね。
スピーチ練習も今日で最後でしたが、堂々と話すことが出来ましたね。
卒業式も自信を持って迎えられますね。
続いて、マッサージです。ママの愛情が背中から伝わります。
気持ち良さそうな良いお顔が見られました。
ご本は「どうぞのいす」でした。次々とやってくる動物たちが、後の人のことを考えて、持ってきた物を置いていく姿に心がホッと温かくなりました。
知育の内容です。今日は、お楽しみの回。
2種類ある中で、自分のやりたいお仕事を選びます。
1つ目は、積み木をシートの四角いマスにぴったり置くお仕事。2つ目は、いちごボックスの中のビー玉、スーパーボール、ふわふわをカゴに移すお仕事です。
金曜アンファンクラスも、いちごボックスが大人気でした。
スプーンやトングを上手に使って、カゴに移していきます。
ビー玉はつるつるしていて、掴むのが難しそうでしたが、諦めずにチャレンジ!頑張りましたね。
コツを掴むと、カゴに移すことも楽々出来てしまいます。
そして、卒業式前の最後の練習です。
本番のように、スピーチから演奏まで通しました。
こんなに格好良くヴァイオリンを構えられるようになりました。
立派な演奏に、胸がいっぱいです。
この一年間で、出来るようになったことがたくさん増えました。レッスンを通して、いちばん成長を感じられる時期を、ご一緒させていただきました。
幼稚園を全力で頑張ってきたからこそ、むーくらぶのレッスンで気持ちを切り替えるのが難しいこともありました。
ひとつひとつ乗り越えてきたことが、大きな自信へとつながりますように。
大変よく頑張りました◎
投稿者:星 可奈絵
-
2017.03.17 Friday
-
2017年3月17日(金) プチクラス「やわらかいもの」(知育)
-
JUGEMテーマ:幼児教育
11:00〜
今日は、プチクラスとして最後のレッスンでした。
いつも和やかな雰囲気の漂うプチクラス、お歌も最後だと思うと名残惜しいですね。
先生からお名前を聞かれると、「〇〇です」と立派に答えることができるみんな。幼稚園も自信を持って行けますね。
続いて、マッサージです。
大きくなったなぁと実感する場面だと思います。
リラックスした良い表情が見られました。
ご本は「どうぞのいす」でした。
次々とやってくる動物たちの心遣いが素敵ですね。
内容は、少し難しかったのか、首をかしげるお友だちもいました。
また少し大きくなってから、読んでみるのも良いですね。
知育の内容、最終回です。
動物のカードを使って、神経衰弱をしました。バラバラに並んでいるカードを一枚一枚ひっくり返していきます。
楽しくて、何度も挑戦してみたくなりました。
証書授与式に向けて、最後の練習です。
ママもそばにいるので、安心して出来ました。本番を迎えるのが、楽しみです♪
楽器探求では、様々な遊びが展開されていきました。どうすれば良い音がするのか考えたり、音を出すこと以外の遊びを考えたり…。
この一年間で、立派に出来るようになったことが自信につながるといいなと思います。大変よく頑張りました◎
投稿者:星 可奈絵
-
2017.03.17 Friday
-
2017年3月17日(金) トッドクラス「やわらかいもの」(知育)
-
JUGEMテーマ:幼児教育
11:00〜
今日は、トッドクラスとして最後のレッスンでした。
お家でもお歌を口ずさんでいるというNくんは、振り付けまで完璧です。証書授与式での発表も楽しみです♪
元気にごあいさつをしたら、マッサージ。心を落ち着けるための、大切な時間です。
タオルのお片付けもこんなに立派に出来ました。
さすがですね。
続いて、ご本の時間。本日は「やさい」でした。
トマトが好きなNくん、おいしそうな絵に思わずタッチ。色々なやさいが登場しましたね。
知育の内容、最終回です。シートの四角いマスにぴったり合うように、積み木を置きます。始めは一個から、ページをめくると、使用する積み木も増えていきます。
手先が器用なNくん、次々と新しい課題へ進んでいきます。よく集中していますね。
立体にも挑戦。積み木をすべて使って、こーんなに高く積み上げました!
これには思わず拍手!
楽器探求です。
見方を少し変えてみることで、楽器ひとつとっても遊び方の幅がぐんと広がりました。
この一年を通して、ひとりで出来ることがたくさん増えました。出来た時の喜びを、みんなで一緒に分かち合いました。
これからの成長がますます楽しみです。大変よく頑張りました◎
投稿者:星 可奈絵
-
全 [114] ページ中 [1] ページを表示しています。